クラブハーレー別注!!コラボガレージ受注開始!

人気のガレージブランド「ダイナオガレージファクトリー」とデザインコンクリートでどんな造形でも作ってしまう「カントリーベース」とのトリプルコラボによって、実現した、豪華なオプション満載のガレージがいよいよ受注開始!
理想をギュッと詰め込んだ夢のガレージが完成!!
ハーレー乗りの理想を詰め込んだ、クラブハーレーオリジナルガレージがいよいよ受注開始!このガレージは本誌でもおなじみ「ダイナオガレージファクトリー」、モルタル造形によって様々なテクスチャーを作り上げる「カントリーベース」、そして本誌「クラブハーレー」のトリプルコラボで実現したもの。
ダイナオのフラッグシップモデルである“Dスタイルガレージ”をベースにし、外装にはレインボーカラーとともにクラブハーレーのロゴをペイント。また、内装に施すデザインコンクリートはオーナーのイメージを聞いて、希望に合ったものを施工する。下で紹介している施工サンプルのようにレンガや木目などの組み合わせにするのもありだし、岩やブロックを積んだような壁にすることもできる。
もちろん見た目だけでなく機能も充実。スマホで開閉できる電動シャッターや、電気を引いていなくてもガレージ内で電化製品が使えるようソーラーパネルも標準装備。正に全部盛りといっていいスペックだ。
オリジナルガレージのオーダー方法は、①まずオトナガレージの特設サイトで発注 ⇒②後日ダイナオから連絡 ⇒③設置場所やデザインコンクリートのイメージ、追加オプションの有無などの確認 ⇒④特製ガレージの製作 ⇒⑤搬入・設置となる。
夢のガレージライフを、クラブハーレーオリジナルガレージで始めませんか?
ハーレー乗りの欲しい機能が全部盛り!!


①スペシャルペイント
外壁のロゴはカッティングシートなどではなく特殊なペイントによって描かれている。両サイドと背面にレインボーカラー、シャッターにはクラブハーレーのロゴをペイント

②FIX窓&カウンター
幅広の車両を入れた場合にも余裕を持たせるため、固定式の窓の下には折り畳み式のカウンターを設置。長さがあるので、ちょっとした作業をする際に便利

③デザインコンクリートの内壁はコラボガレージ限定仕様
写真のガレージのデザインコンクリートはあくまでサンプル。この部分はユーザーの希望に合わせて変更が可能だ。注文後の打ち合わせの際に施工を希望する柄やイメージを伝えて理想の内壁を手に入れよう
デザインコンクリートとは?
特殊なモルタルによって造形を施し、ペイントでリアルな風合いを表現する技法。造形は下の例のようにレンガや木目など様々なテクスチャーをリアルに表現することができる


④ソーラーパネル
ソーラーパネルで作った電気はポータブル電源(別売)に充電しておけば、電動シャッターのほか、ガレージ滞在中に電化製品を使用でき、快適に過ごせる

⑤ハンガーパイプ付き収納棚
デッドスペースになりがちなガレージの上部を有効利用する棚とハンガーパイプ。ヘルメットを置いたり、ジャケットを掛けておくのにちょうどいい

⑥電動シャッター
リモコンかスマホのアプリで開閉可能な電動シャッター。コンパクトに収納されるので、収納部のせり出しが少ないのも特徴。しっかりした作りなので、セキュリティも万全。シャッター表面にもクラブハーレーのロゴをプリント

⑦ライティングレール&スポット照明
ライティングレールが装備されるので、照明を当てる場所が自由自在。愛車にスポットを当てるなんてこともできる。照明は好みのものを追加することも可能

⑧出入口ドア
電動シャッターが付く場合はサイドに出入口ドアが付く。万が一停電してしまった場合や、ポータブル電源の充電がなくなった場合でも、ガレージに出入りできるようにするためだ

⑨サイドオーニング
ガレージのサイドにはオーニングを設置。これはキャンピングカーなどに採用されているのと同じもの。夏場など外でくつろぐ時などに使える装備だ。ポールはガレージ本体に取り付けられるほか、地面に立てることも可能

その他の標準仕様
・LED蛍光灯
・コンセント
・USBコンセント
・換気扇
・アルミスロープ
価格
標準価格:298万円(税込)
※設置する場所や追加オプションによって実際のお支払金額が変動します。専用フォームでご注文を頂いた後、ダイナオガレージファクトリーよりお客様にご連絡いたします。その際に設置方法やオプションの打ち合わせをさせていただき、お見積りさせていただきます。また、代金はダイナオガレージファクトリーにお支払いいただく形となります。